食 花畑牧場アイス(ローソン限定)はおいしい?カロリーも気になる! 2018年8月13日 ローソンの限定商品として、「花畑牧場 クレームブリュレ まるごとりんご」というアイスが8月14日から発売されます。 花畑牧場といえば、数年前にヒットした、生キャラメルが有名で、とても美味しいキャラメルでしたよね。 今回は、クリームブリュレが発売されるということで、期待大です。 花畑牧場 クレームブリュレ まるごとり...
食 パンガシウスはまずい?うなぎの蒲焼きの代わりになるのか? 2018年7月11日 今年も土用の丑の日が近づいてきました。2018年の土用の丑の日は7月20日と8月1日になります。 土用の丑の日はその年によって1回だったり、2回だったりするらしいです。今年のように2回あるときは、初めの日を一の丑、もう一方を二の丑と呼び、通常、一の丑を土用の丑の日のメインとするようです。 土曜の丑の日といえば、そう...
食 コカコーラクリアの味は美味しい?まずい?カフェインや成分は? 2018年6月14日 6月11日発売の透明なコーラ、コカ・コーラクリアを 買ってみたので、飲んだ感想を評価します。 ちなみに僕は、炭酸飲料がかなり好きですが、 今のところ、僕の中で、一番恐怖を感じている 炭酸飲料はサントリ―、オランジーナです。 オランジーナは通常はオレンジ味の炭酸で 美味しいのですが、たまにはずれを引くと、 土臭い味が...
食 生卵の賞味期限はいつまで?保存方法と保存するときの向きは? 2018年5月6日 卵かけごはんで食べると非常においしい生卵。 朝急いでいるときなんかでも、サッと作れて、かき込んで食べれるので、 これぞ、まさに究極のファーストフードと個人的に思っています。 ただ、生卵だけに、やっぱり食中毒とかが気になるときもあります。 そこで今回は、生卵の賞味期限と正しい保存方法について調べてみました。 生卵の賞...
食 生ういろう(山口)とういろう(名古屋)の違いは?賞味期限はいつまで? 2018年5月4日 ういろうといえば名古屋の名物としても有名ですよね。 名古屋のういろうで有名な老舗といえば、青柳ういろうや大須ういろが有名どころ 私は、名古屋在住なので、ういろうといえば、名古屋だろうと思っていましたが、 他の地域にも名菓としてういろうが存在するということを初めて知りました。 そこで気になったのが、山口県の名物『生う...
食 風来坊と山ちゃん(手羽先)の違いは?風来坊と山ちゃんどっちがオススメ? 2018年5月3日 名古屋メシときたら、手羽先が有名ですよね。 とりあえず、名古屋に来たらまずは食べていただきたい手羽先。 名古屋の中でもとりわけ人気を博している2店舗といったら、 元祖手羽先料理『風来坊』と全国的にも有名な『世界の山ちゃん』 初めて、手羽先を食べるならどっちがおすすめなのかってのも 気になってしまいますよね。 この...
食 塗るミルキーのカロリーが高い!美味しいけど食べすぎると太る? 2018年4月3日 塗るミルキーってのが今、流行っているみたいですが、知っていましたか? 私は、てっきり塗る+ミルキー(ミルク)で不二家と化粧品会社がコラボした、乳液かなんかと思っていましたが、全く違いました。 この塗るミルキーはパンに塗るマーガリンのようなもののようです。 ミルキーといえば不二家のお菓子ですが、塗るミルキーは雪印メグ...
食 熱海プリンの価格は?賞味期限と日持ちはするの?人気の熱海プリンを徹底調査 2018年3月21日 静岡の温泉街、熱海の熱海駅周辺に長蛇の列げできるほどの人気プリン専門店『熱海プリン』が話題です。 2017年7月にオーブンし、3日で3500個も売り上げたほどの人気プリンだそうです。 いつ行って...