
三井化学大阪工場で6月21日午後16時ころ火災が発生しました。
近隣住民から、すごい煙だとTwitterで報告されています。
消防は消火活動を急いでいます。
幸いにも今回の事故、けが人はいなかったとのことです。
【火事】大阪府高石市高砂1丁目 三井化学付近で大きな火災 浜寺 https://t.co/HPhbANc0Ez pic.twitter.com/F3tJ5LatbU
— 災害ニュース (@zagimu) 2018年6月21日
大阪府高石市の三井化学工場で火災みたい。
黒煙と、ヘリがすごい飛んでる
たまたま通りがかった pic.twitter.com/q6z19LJTo0— 半分関西人 (@egaojoutou) 2018年6月21日
黒煙が立ち上る三井化学大阪工場のプラント。火災は終息に向かっているようだが今もなお煙突からは黒煙があがっている。浜寺公園より pic.twitter.com/hp0QcSMH0a
— NSEF (@FS33858821) 2018年6月21日
出火原因は?
この煙が大阪府南部の広い範囲に渡り広がっているものだと思われます。藤井寺市でもすごい異臭です。化学製品や化学薬品を取り扱う工場であるため、有害物質が含まれている可能性があります。ご注意下さい。https://t.co/m0IWx7AGlo#三井化学 #火災 #大阪府南部
— ⊥at∽.H (@Tats_haj__) 2018年6月21日
今回出火場所は、電力を供給する煙突で発生したようです。
ポリプロピレン樹脂などを生産する工場ということで、
発生した火元から、石油に引火したのでしょうか?
とにかく写真を見るとすごい火災ですね。
心配なのは、石油化学製品の工場ということで、
近隣の大気汚染が心配です。
風に乗った、火災の空気を吸ったら、
あきらかに体に悪そう。
今回の火災、被害者が出なかったのは良いですが、
燃えたときの空気が自分の住んでいるところに
流れ込むと考えると、ちょっと気分が悪くなりです。
はやいとこ、消火して、火災がひろまらないと
いいのですが。
近くの方は注意
堺市危機管理室からこのような発令がなされています。
高石市高砂の三井化学株式会社大阪工場における火災について、現在、炎は鎮静状態にあり、冷却消火活動を行っています。引き続き、においなど煙の影響がある場合は、窓を閉めるなどの対応をお願いします。
— 堺市危機管理室 (@sakai_saigai) 2018年6月21日
やはり、化学工場ということで、
ニオイなどが少なからず人体に影響がるかもしれません。
近隣にお住まいの方は外出を避け、
燃えた空気が室内に入り込まないように
窓をしっかりしめて対策を取ったほうがよさそうです。