
Fリーグのバサジィ大分の選手でもあり、フットサルの日本代表選手でもある
仁部屋和弘選手が突然の活動休止を発表しました。
いまのところは、復帰の目途はたっていないのでいつまで、活動休止になるのか
わかりません。
日本代表選手としてエースのみが背負える10番の背番号を獲得し、
Fリーグのベスト5にも3回も選ばれるという、日本のフットサル界には
なくてはならない存在の選手
なぜ、これほどの実績がある選手が、突然活動休止をしなければならなく
なったのでしょうか?
仁部屋和弘選手が活動停止しなければならない理由について考えてみました。
家庭の事情で活動休止!本人の病気のためか!?
今回、突然の活動休止宣言でしたが、仁部屋和弘選手本人が病気のためなのでしょうか?
ただ、病気説については、いまのところ考えにくいと思っています。
というのも、普通プロのスポーツ選手だったら、病気を隠す必要が考えられないからです。
今まで、プロの選手で病気を隠していた選手は、私の知る限りは存在しません。
もし、ご自身が病気であれば、持病の治療に専念するため、しばらく活動停止します。
復帰については医師の診断によりますが、このくらいの時期になりますといったような
内容が発表されているでしょう。
また、仁部屋選手はクラブの公式サイトでこのようにコメントしています。
いつもご声援ありがとうございます。今回悩みぬいた結果、フットサル選手としての活動を休止することにしました。 家庭の事情により、今は何よりも家庭を優先すべき時と判断したからです。 自分のプレーを楽しみにしてくれていたファンの皆様には、大変申し訳なく思っています。 いつ復帰できるかはまだわかりませんが、必ず戻ってきます。その時を待っていてくれたら嬉しいです。 引き続き、バサジィ大分へのご声援よろしくお願いします。
と、家庭の事情、家庭を優先すべきと発言しておりますので、
本人が病気という説がまず、考えにくいと思います。
家庭の事情は家族の病気か?
仁部屋選手は2015年1月4日に一般女性と入籍しています。
今回、しきりに、家庭の事情、家庭を優先ということを言っているので、
仁部屋選手が看護してあげなければならないほど、奥さんが重い病に
かかっているのではということが考えられます。
ただ、実際はどうなのかということはわかりませんが、
もし、本当にそうだとしたら、やっぱりご本人やご家族にとっては
かなり、デリケートな問題ですので、私としてはこの内容については
ここまでとさせていただきます。
まとめ
突然の活動休止を発表した仁部屋選手。
フットサル業界にはいなくてはならない存在なので、
ファンとしてはかなりショックな出来事だったのではないでしょうか?
ただ、引退宣言をしているわけではないので、
ご家庭のことが解決したら、きっとまたフットサル業界に戻ってきてくれると
信じています。