
高島屋日本橋店限定の商品「羽生キューピー」が即日完売となり、
完売した理由として、転売屋による買い占めが問題となっています。
転売するのはいいかもしれないですが、問題はその値段。
1つ一万円以上の値段がざらで、4個セットで10万円と言った、かなり悪質な転売者までみられます。
「羽生キューピー」の元々の価格は1つ800円。
転売も販売方法の1つなので、多少の利益を得るのは構わないと思うのですが、それをなん十倍もの利益を得ようという悪質な転売者にファンの間では怒りの声があがっています。
そもそも、これ、本当のファンがほしいのに購入できずいるということがかなり問題があるのではないでしょうか?
先日、京都の高島屋で、中国人による限定人形の買い占め問題があったばかりなのに、そういった事態が起こりうることを、日本橋の高島屋が想定していなかったということに疑問がのこります。
この問題を踏まえて羽生キューピーの再販があるか考察してみたいと思います。
羽生キューピーの再販はある?
今回、羽生キューピーが数量分が即完売してしまいました。
どうも、限定品を買いに高島屋へいったファンによると、
ほとんどがおそらく転売屋によって買い占められてしまったとのこと。
そのことに、高島屋側は問題あると思わなかったのでしょうか?
羽生選手といえば、かなり人気のアスリートその限定品が販売されるとなれば、転売目的の人が必ず、存在するということは、容易に想像できます。
今回、本当のファンの人がほしいのに購入できなかったということなので、このことが羽生選手本人の耳にはいったら、間違いなく、彼は、この事態を残念に思うのではないのでしょうか?
事態が、今私が想定したように傾けば、羽生キューピーの再販は可能性としては大きくなってきます。
ただ、やはり、限定ということなので、増産するとしても、次回も、やはり限定数量になるのは、間違いないでしょう。
それでは、結局また、転売屋がおいしい思いをするだけ。
ここは、やはりイベントの主催者側が制御しないと、また同じことが繰り返されます。
例えば、人気ゲーム機Nintendoスイッチは転売者による買い占めが起こらないよう抽選方式として、
抽選に当選した人のみが購入できるというような対策をとりました。
今回高島屋さんもこういった、対策をとるべきであったのではないでしょうか?
もし、次回再販があるとしたら、少なくともこれくらいの対策はとってほしいですよね。
羽生キューピー購入方法は?
転売者による、買い占めが起こってしまった以上、
現在の入手ルートとしては、メルカリなどのフリマアプリから購入するしかありません。
ただ、出品者は異常な値段で販売しているので、ここで買うのは正直
妥当な判断とは言えません。
そもそも、転売が目的なので、誰も買い手がつかなければ、転売者にとって、売れない商品となり、不良在庫となることは間違いありません。
そうすれば、購入した金額だけでも取り戻そうと、もとの適正な価格になるはず。
ツイッター上でもファンの方々が呼び掛けていますが、まず転売目的の人からは、購入しないようにしましょうとのこと。
ファンが一丸となって転売を無視すれば、必ず、転売者も値下げして出品しなければならない必要性が出てきます。
ここは、時間がかかるとは思いますが、転売者が値下げをしはじめるときがいつかは来ると思うので、
気長にまつしかなさそうです。
それにしても、今回の問題、これだけ、ネット上で騒がれているので、ぜひ再販に向けて動いてほしいです。