
草剪剛が、CMをやってるイリー翻訳機が、今話題になっています。
イリー翻訳機が、翻訳出来るのは、中国語、韓国語、英語の3ヵ国対応。
Wi-Fiなども、不要で手軽に使えるということで、評判も上々。
昨年の12月に2018年モデルを先行販売したところ、先行販売数2018台が、わずか1時間で売り切れたとか。
前回、買えなくて、今回通常販売を待ち望んでいた方も多いんじゃないでしょうか?
管理人は、海外へ行ったとき、伝えたいことが、上手く伝えれずに困ったことが、多々あります。イリー翻訳機は確かに便利そうだけど、気になるのは、やっぱりその翻訳精度ですよね。
今回は、イリー翻訳機の口コミや評判はどうなのか?が気になるので、調べてみました。
イリー翻訳機口コミや評判はいい?
先行販売時で、2018台が一瞬で売れたイリー翻訳機ですが、いざ使ってみると、精度が悪くて使い物に、ならなかったら、ショックですね。
使い勝手も精度もスピードも素晴らしい
誰でも簡単に使える操作性と、翻訳精度の高さに感動しました。日本語の文法や文脈をちゃんと各国語に組み替えて翻訳してくれていて、自然な翻訳になっていると思います。 結構長めの文章もちゃんと認識して翻訳してくれます。 オフラインでこれだけのことが出来てしまうのは凄い!使用感Good!!
知人のアメリカ人、中国人と本機を利用して会話が出来ました!旅行に特化した内容の為、通常利用とまではいきませんが、必要十分な内容です!感動です。
日本語から三国語に切り替えが可能である事に驚きです。また翻訳までのスピード感に違和感を全く感じません。語学語研修のツールとしても利用価値があると感じています。英語→日本語への翻訳版も興味が湧いています。
ネット上の評判は、おおむね良好みたいです。ただ、これは、イリー公式サイトの評判なので、悪い口コミはあまり見られません。
やっぱり、気になるのは、悪い口コミですよね。
管理人はモノを買うとき、悪い口コミをみて判断しています。
逆に悪い口コミを探してみると
という意見が上がってきました。
イリー翻訳機は、元は、相互翻訳を目指し開発してたようですが、実際使ってみると、相手が使い方がわからないとか、使用を嫌がるなどの問題から片方向通訳に特化させたようです。
相互通訳できないのは、仕方なさそうですね。
イリー翻訳機の口コミからわかっこと
イリー翻訳機は、伝えたいことを翻訳するという、コンセプトで作られています。
ですので、旅先でがっつりとコミュニケーションをとるというよりは、
例えば
- タクシーを呼ぶ。
- レストランで注文する。
- ホテルでのチェックイン、チェックアウト
- 買い物など
といった、一言会話でのシチュエーションで非常に役に立つのではないかと、管理人は思います。
難点としては、やはり相互翻訳ではないので、例えば道を聞くなどと言ったシチュエーションでは効くことはできますが、相手が言っていることを理解できないとコミュニケーションが成り立たないといったところでしょうか?
そのあたりは、グーグル翻訳アプリとか別のものを使って対処する必要がありそうです。
イリー翻訳機最安値はいくら?
やっぱり、物を買うときは、誰だってお値打ちに手に入れたいですよね?
そこで、管理人が、イリー翻訳機の最安値を探してみましたが、今のところ公式ショップが最安値でした。他ショップはなぜか10000円ほど高い。
これは、おそらく、メーカーが安売りをしてほしくないというのと、先行販売時に割引があったので、それ以下の値段で販売されると、困るという理由からでしょう。
イリー翻訳機、海外での会話に抵抗ある方は1台あっても、いいかも知れませんね。